「芳醸 春山」は、愛媛県オリジナルの花「さくらひめ」から分離された清酒用花酵母「愛媛さくらひめ酵母」を用いて醸された純米吟醸酒です。
えひめ香る地酒プロジェクト(愛媛さくらひめシリーズ)の一環として誕生し、米や水などの原料もすべて県内産にこだわった“オール愛媛”の日本酒です。
産学官連携による共同研究で開発された酵母は、可憐な花のように柔らかな香りと優しい口当たりを特徴とし、食事との調和を大切に仕上げられています。
使用米には愛媛県産の酒造好適米「しずく媛」を採用し、精米歩合50%まで磨き上げました。
アルコール分15度、日本酒度は-1、酸度+1.4と、バランスの良い旨味とほどよい酸味が楽しめます。
2023年3月には県内22の蔵元から同シリーズが一斉に発売され、全国や海外にも愛媛の酒文化を発信しています。
【春山と名門サカイ】
早春山“花と見し雪こそ消ゆれ雪と見む花の春たつみよしのゝ山”
名君として知られた宇和島藩七代藩主伊達宗紀は、この古歌にちなみ「春山」と号しました。
酒や書もこよなく愛した春山は、1879年(明治12年)九十歳の時、芳香漂う美味い酒とその醸造技術を貸して「芳醸」の二字をしたため、その書を醸造元に美として与えました。
同酒造所は後に名門サカイとなり、春山から贈られた書は同社内に今も大切に掲げられています。
本酒のラベル等に使用している「春山」と「芳醸」の文字は、能書家としても広く知られた春山の真筆からとったものです。
特定名称
純米吟醸
容量
720ml
原材料
米(国産)、米麹(国産米)
原料米
しずく媛
その他
・精米歩合:50%
・アルコール分:15度
・日本酒度:-1
・酸度:+1.4
・使用酵母:愛媛さくらひめ酵母 TYPEー3
・保管上の注意:冷暗所にて保存して下さい
・賞味期限:製造から1年